先輩社員

くぼた けいご窪田 圭吾

2012年入社 関東エリア

  • やきとりのとり吉 立会川店
  • 店長

地域のお客様と接する中で、
つくりあげたいお店のイメージを確信。

学生の頃から飲食のアルバイトをしていました。飲食業は料理を提供し、接客を行いお客様の笑顔や喜びが直に見える仕事でありやりがいを感じていました。結婚を機に、福利厚生の整っている当社に就職を決めました。

現在勤務している立会川店は30坪あまりの小さな焼き鳥屋さんです。地域密着型であり、常連様が非常に多く「いらっしゃいませ」の挨拶が「おかえりなさい」の声になるぐらいお客様との距離が近い店舗であります。スタッフの誕生日にはお客様からのプレゼントなど、、、地域に愛されている店舗になれたことを嬉しく思います。

休日の過ごし方やリフレッシュ方法
休日は家族で、子供たちと過ごすことがほとんどです。
今後の目標
地域に愛されるお店を一店舗でも多く広めていく、その仕事に携わっていけることが今後の目標であり、やりがいであります。

みやもと ひでき宮本 英規

2005年入社 熊本エリア

  • 熊本エリア本部
  • 総料理長

料理人としてだけではなく、
マネジメントでの経験が今後の糧になることを実感。

調理師専門学校卒業後、熊本の老舗ホテルの和食部門を皮切りに料亭・割烹で懐石料理にて約10年研鑽後、独立開業に向け準備していました。当時の上司から「料理だけ出来ても商売は成功しない」と言われて納得。修行の仕上げとしてマネジメント・人材教育までを学べる環境を探していた折、縁有って入社しました。入社後は店舗にて調理業務に従事しながら、数値管理・人材教育を含むマネジメントの部分を学びつつ他店舗のメニュー開発等にも携わらせて頂いております。

一店舗の店長を務めさせて頂いたことで「料理が美味しいだけでは繁盛店は作れない」というのを身を以て知り、周囲の協力を得ながら売上・利益を上昇させれた事が一番の成功体験なのではないかと思っております。また、店長という立場で商品開発をする事で料理人時代とは違った視点で物事を見る癖がつきました。店舗運営に関わる「料理以外の部分」を学ばせて頂いた事により、私自身の料理人としてのスキルにも幅が出てきたのではないかと思います。独立開業という目標に対して着実に近づいている実感があります。

休日の過ごし方やリフレッシュ方法
日々の業務上に存在する様々な制約を完全に無視して料理を作る事、ただただ純粋に「本当に美味しいと思う料理」を作り、近しい人々に食べてもらうことが一番楽しいです。リフレッシュというよりはリセットと言った方が近いかも知れませんが・・・。
今後の目標
入社後の様々な学びを活かし独立開業する事ですが、その為には後進の育成が必須だと思っております。マネジメントまで出来る料理人を育て上げる事が当座の目標になります。

ばん たけひこ番 毅彦

2013年入社 福岡エリア

  • 自社工場
  • 製造部長

博多を代表する「本格ひとくち餃子」の
生産に関わっていることを誇りに感じる。

別会社の工場スタッフとして働いていましたが、会社自体がフォーユーに移管したことにより、引き続き勤務させてもらうことになりました。現在は工場の最高責任者として従事させていただいています。

私どもの餃子は、ほぼ機械を使わずに、1つ1つ丁寧に手作りで生産させていただいています。素材や原料には大変気を使いますので、苦労する点も多いですが、非常にやりがいのある仕事です。

全スタッフ一丸となり、試行錯誤しながら、お客様がお喜びになられる、安心安全な商品を開発することを第一に考えています。こういった環境で仕事に注力できることを大変ありがたく思っています。

休日の過ごし方やリフレッシュ方法
職業柄というわけではないですが、新鮮な素材を求めて各地をまわっています。それに乗じて温泉も堪能し、心身ともにリフレッシュしています。最近では昼飲みにもはまっています。
今後の目標
お店様や業者様だけではなく一般消費者様への商品の拡充。工場見学や各種イベントへの参加など、地域に密着した身近に感じていただける餃子工場を目指して参ります。

たきもと ともゆき瀧本 朋之

2003年入社 熊本エリア

  • 熊本エリア本部
  • エリアマネージャー

アルバイト経験を経て今がある。
経験で培った力で未来への目標が持てるようになった。

博多一番どり大津店からフリーターとして勤務。前店長が異動にあわせ、アルバイト店長として勤務。その後上司より社員にならないかと声をかけられ今に至ります。
アルバイトから予期せず正社員となったわけですが、全てが新鮮でやりがいを感じていました。その後、グループ長となり、グループをまとめる職務に就かせて頂きました。他の業態へチャレンジもしていきました。自社、FCなどの立ち上げも経験して、今ではその経験を活かし、熊本エリア全体を管轄しております。

当社は見通しのよい経営になっており、自店舗の売上、粗利、経費、利益までがオープンになっています。個人店でやりたい人なども多数居る中数字も理解でき、経営面も勉強になります。
目標を持って仕事に取り組めば、いつか自分で開業することもできるでしょう。
また、従業員さんも多く、色々な相談が出来るのも特徴です。各種イベントなども開催しており働く仲間との絆も深まるチャンスも多いと思います。色々な業態があるので自分の合った店舗に移動も出来、モチベーションUPに繋がります。
当社の経営理念にある従業員の物心両面の幸せ、地域社会へ貢献出来る会社です。

今後の目標
地域に愛されるお店作りを実践する。熊本エリア売上10億、利益1億を出します。
趣味・特技
仕事、飲食店巡り

新卒採用、中途採用は各エントリーより必要事項を入力の上ご応募ください。

予めご確認ください

  • キャリア形成の観点から、若年者等への期間の定めのない募集・採用を行なっております。
  • 男女問わず、飲食業界で働いてみたい方。将来、独立開業などへの夢がある方のご応募お待ちしています。